2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 ママ RAYの言葉 ぼくの夢「ぼくの絵と指筆談の本を作ること」 2021年、RAYが柴田保之先生の指筆談で、「ぼくの夢は、僕の絵と言葉の画集を作ること」と語りました。 「息子の夢を実現したい」とRAYの絵と指筆談通訳の言葉をまとめていたとき、昨年末に行方不明になった出来事がきっかけと […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 ママ RAYの言葉 自閉症ならではのアート(らいち君との対話) 昨年10月、RAYが柴田先生の研究室を訪問したときに、同じ年のらいち君と会うことができました。そのときに、指筆談で対話をしました。今回は、自閉症ならではのアートのことについてです。 らいち) さっきの絵をここからでも少し […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 ママ RAYの言葉 東田直樹さんと筆談のこと 2月11日、東田直樹さんのオンライン講演会に参加しました。 私は東田さんが著書には書かれている「筆談」について、これまでお話されて来なかったことがずっと気になっていました。 今回、(多分?)初めて直樹さんのお母さんの美紀 […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 ママ RAYの言葉 アート文字(RAYフォント)x指筆談 最近、ハマっているアート文字。 最初はすごく綺麗に字を書いていたのが、ここ数年どんどん崩れていき読めなくなってきた… 字だし、読めないと困るよなと、随分直すべきかどうか迷ったけど、本人が楽しく書いているので、ま、良いかと […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 ママ RAYの言葉 エンディングコンサートにて きんこん’sバンド結成🔔&Tシャツ作成👕 【アート展エンディングコンサート x 「きんこん’s」バンド誕生🔔】 アート展のエンディングコンサートでは、桐朋音大のヴァイオリンの佐久間基就(もとなり)君が素晴らしい音色を聴かせてくれます🎻 後半、「目にうつるものだけ […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 ママ RAYの言葉 コクーンさんのライブで涙😹 1月末、アート展のオープニングで出演いただく「コクーン」さんのバースデーライブに、長男とRAYと行きました。 初めてのコクーンさんのライブ。何ともいえない暖かな気持ちになりました。 「傷だらけのエンジェル」(ちいちゃんの […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 ママ RAYの言葉 7歳のときの絵の意味(指筆談) 【指筆談 x 絵についての想い】 先月、柴田先生の指筆談通訳で、RAYの小さいときの絵の意味を聞いていただきました。 「扉とマンホール」2007 このころは不安でいっぱいでした。 よく思い出せないですが、扉は不安の象徴で […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ママ RAYの言葉 迷子のときの僕の気持ち(指筆談通訳) 2023/1/23 國學院大学の柴田保之先生の研究室をRAYと訪問。指筆談通訳をしていただくことができました。 アート展について、今度作る冊子について、昨年の迷子のこと。 貴重なお話をたくさん聞くことができました。 &n […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 ママ RAYの言葉 お寺DEアールブリュット 3月に3人展を開催します🌸🌸🌸 2023年 3月13日~31日の間、東京南麻布の瑞華院 了聞 (ずいけいん りょうもん) で開催されるアート展を開催します。 アート展は、RAYと「指筆談・きんこんの会」で出会った山梨の小林浩太朗くん、世田谷アールブリュ […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 ママ RAYの言葉 情けは人のためならず?(人は蒔いたものを刈り取る) 【情けは人のためならず?(人は蒔いたものを刈り取る)】 今回、RAYが迷子になったときに利用させていただいた「せたがや一人歩きSOSネットワーク」(世田谷区社会福祉協議会)。 これは、高齢の認知症の人と障がいの人のための […]